穏やかな気候に恵まれており、南にはペーロン競漕が行われる相生湾と瀬戸内海、北にはのどかな田園地と緑の山々が広がる、海と山に囲まれた自然豊かなまち「兵庫県相生市」
相生ペーロン祭は初夏を告げる一大イベントで、毎年5月最終日曜日に相生湾で開催されており、前夜祭として前日には花火も打ち上げられます
お伺いした日は天気も良く、絶好のお花見日よりでした(^▽^)/
相生市の農業振興と地域活性化を目指し地産地消の推進、都市と農村との地域交流を積極的に取り組まれている女性グループ「若狭野みそ加工グループ」様
他全6グループで構成されている「食と農を守るかあちゃんず」のひとつになります
昭和58年、若狭野町の主婦の方が集まりグループを結成
相生市若狭野町のお米ともち大豆を使用し、無添加で優しい味わいが特徴の味噌を製造
ヤヱガキ製 自動醗酵機ミニ15型
お伺いした日も味噌づくりをされている最中で、皆さん忙しくされていました
洗米作業
蒸し、放冷、種付け作業
樽で約1年ほど熟成させたあとに販売
塩分控えめで添加物も一切加えていない味噌「若さのみそ」
安心安全な味噌として、兵庫県認証食品の認定を受けています
旬彩蔵、道の駅で販売されており、地元の学校給食にも使用されています
「若さの味噌」は下記で販売されています。
・ペーロン城 https://peironjo.jp/
・マックスバリュー 相生南店、上郡店
・旬彩蔵 飾磨店、書写店
兵庫県相生市
若狭野みそ加工グループ 様
Comments